行政書士報酬(主なもの)

行政書士報酬(主なもの)

行政書士佐藤勝己事務所の報酬額一覧です。
一覧表記載の金額は代表的な報酬額であり、調査の内容、ボリューム等によって変動いたします。
詳細な報酬額は、お客様とのヒアリングの内容を踏まえてご提示いたします。
金額はすべて消費税込みです。

報酬一覧

業務名 金額(消費税込) 内容
公正証書遺言原案作成 110,000円~

基本調査(不動産、預貯金、相続人)、公証人との調整、原案作成、証人の手配
※公証人手数料は、別途ご負担いただきます。

遺産分割協議書作成
相続手続

165,000円~

基本調査(不動産、預貯金、相続人)、遺産分割協議書作成、金融機関の相続手続
※相続登記にかかる司法書士報酬は、別途ご負担いただきます。見積依頼、委任状作成等、必要な連絡・調整は当事務所が行いますのでご安心ください。

MWO申請手続 110,000円~

フィリピン人労働者を日本に招聘するために必要なフィリピン政府の手続
基本書類の作成(英文翻訳)、MWO東京(大阪)への提出手続の料金です。
別料金にて、フィリピン人材送り出し機関及びフィリピン人労働者の紹介をすることもできます。
※合同会社DLAコンサルティング(有料職業紹介事業者)と連携しています

車庫証明手続代行 5,500円~
一般貨物自動車運送事業指定申請 220,000円~
産業廃棄物収集運搬新規申請 165,000円~

法人設立業務
(定款作成、議事録作成)

110,000円~

株式会社、一般社団法人等の法人設立に必要な原始定款の作成、創立総会の議事録作成など
※設立に関する登記事務は司法書士業務です。当事務所提携の司法書士をご紹介いたします。

指定障害福祉サービス事業所指定申請 220,000円~ 就労継続支援A型、就労継続支援B型など
補助金申請に係る事業計画書作成
(雇用・労働関係の補助金・助成金を除く)
55,000円~ 補助金の種類によって報酬体系が異なります。
◇小規模事業者持続化補助金 55,000円
◇事業再構築補助金 (着手金)110,000円~ (成功報酬)補助金額の8%~
上記以外の国・県・市の補助金も対応可能です
入管取次申請 110,000円~

在留資格更新・変更、永住許可申請、帰化申請など
※経営・管理資格の申請に必要な「事業計画書」の作成も承ります。